地方転職で転職エージェントは使える?山梨移住で失敗しない転職のコツを解説

「山梨県に移住したいけど仕事探しがむずかしい」と悩んでしまう人は多いです。私は2020年に山梨移住しましたが、一番苦労したのが転職活動で求人情報を探すことでした。

山梨県は首都圏と比較して求人数が少ないだけでなく給与水準が低い傾向にあります。希望に合う求人を見つけ出す難易度は高いと言えます。

私は元人事職の経験を活かし、山梨移住と転職活動を成功させました。移住後にも転職を成功させ、現職では採用担当を兼務しているため山梨県内の採用事情に知見があります。この経験を活かし、移住検討中の方に記事を書いています。

この記事を読んでほしい人

  • 山梨移住を検討中で転職活動で困っている人
  • 転職エージェントのメリットがイマイチわからない人
  • 山梨で使えるオススメの転職エージェントを知りたい人

この記事を読むことで、山梨転職で転職エージェントを使うメリットと活用法がわかります。

結論は大手の転職エージェントを2〜3社併用することをオススメしています。求人情報を集める作業を自動化することが、失敗しない転職の第一歩です。

地方で転職エージェントが使えないは本当?

先に結論をお伝えすると地方でも転職エージェントは頼りになるサービスです。

オススメの転職エージェント3選に飛ぶ

「転職エージェントに登録しても紹介される求人が少なかった」

実際に転職エージェントを使った方には、紹介求人に物足りなさを感じ地方は転職エージェントが使えないと考える人が多いではないでしょうか。実際に、筆者も山梨転職では転職エージェント1社が紹介された求人数は約15社ほど。これは首都圏で転職をする人と比べると少ないのが事実です。

ただし、紹介求人が少ないの仕方ありません。なぜなら首都圏と地方では、比較にならないほど求人数に差があるためです。

ハローワーク インターネットサービス掲載求人数

  • 東京都:109,341件
  • 山梨県:  10,558件
  • 長野県:  28,496件
  • 静岡県:  37,568件

(2022年10月現在:就業場所を各都県に指定した検索結果)

東京と山梨だと10倍以上の差があるね
地方は求人が少ないから転職自体むずかしい場所だよ

地方で転職を成功させるには、少ない求人の中から希望に合う求人を探し出す必要があります。こういった現実がある中、転職エージェントしか持っていない非公開求人と呼ばれる求人が存在します。

転職エージェントはむしろ転職の必須サービスと言えるかもしれません。

地方転職こそ転職エージェントを使うべき理由

移住を検討している人の多くが、現職で働きながら移住計画・転職活動を進めていきます。仕事が忙しい中で情報収集をするのは負担が大きい。転職エージェントを利用することで、転職にかかる時間と労力を圧縮しましょう。

採用に本気の企業求人を厳選できる
情報収集を自動化できる
独自情報が手に入る

各メリットを詳しく解説していきます。

オススメの転職エージェント3選に飛ぶ

採用に本気の企業を厳選できる

企業は転職エージェント経由で採用すると、転職エージェントに対して成功報酬を支払います。採用者年収の30%が成功報酬の相場と言われており、求人掲載が0円のハローワークと大きく異なる点です。

年収400万の人の採用は120万円が成功報酬です
企業は相当の採用費を払うことになるわ

つまり、高い採用費を投資してでも優秀な人材を採用したい企業のみが転職エージェントに求人を出しています。転職者から見ても、転職エージェント求人に応募するメリットは大きいと言うわけです。

情報収集を自動化できる

転職エージェントは希望に合う求人を探してくれるというのが、移住者が転職エージェントを使うべき2つ目の理由です。

電話やオンライン面談で希望を伝えれば、それに合った求人を紹介してくれます。また、希望に近い求人を提案してくれる場合もあるので、転職活動の視野を広げる意味でも有益です。

「移住先にどんな企業があるのかわからない」という悩みを抱えてる移住者にとって、転職エージェントは秘書のような存在。

自分が忙しくて転職活動に手が回らないときも、転職エージェントが求人情報を探してくれるので情報収集を自動化することができます。

独自情報が手に入る

3つ目の理由は、転職エージェントが持っている独自情報が超有益という点です。

非公開求人
企業ごとの面接情報
業界や企業の内情

転職エージェントが持つ求人の約8割が非公開求人と言われる、企業の採用ページや求人サイトに掲載されていないというデータがあります。企業は募集要件にマッチしない応募を避けるために、転職エージェントのみに求人を公開するというわけです。

非公開求人には好条件の求人が多くあります
非公開求人を知らずに転職するのは損だわ

また、転職エージェントは企業が重要視している採用条件・求める人物像を、企業の人事から情報を得ています。企業と転職者をより高い精度でマッチングさせるためです。

企業の面接対策や内情に精通している転職エージェントは、転職の心強いパートナーと言えます。

山梨転職のオススメ転職エージェント

私がオススメする転職エージェントは総合型と呼ばれる、幅広い求人を紹介してくれる3社です。地方転職を成功させる一番の鍵は、多くの求人情報を集めること。そのための最初の手段として総合型エージェントがオススメというわけです。

  • dodaエージェント

    総合評価  5.0

    運営会社 パーソルキャリア株式会社
    公式サイト https://doda.jp
    求人数 約20万件(非公開求人含む)
    対応地域 全国
    料金 完全無料

    dodaエージェントの強み

    • 求人検索機能が優秀→指定都道府県のみの募集を指定可能
    • 全業種を網羅した業界最大級の求人数
    • 書類作成〜内定までトータルサポート
    • LINEで担当者と連絡が可能
    • 完全無料

    注意点

    • 地域によって魅力的な求人が少ない可能性がある
    • アドバイザーのスキルにバラツキがある
    • 山梨には拠点がないためオンラインが基本
    口コミ

    31歳・男性
    山梨移住後の転職活動で利用しました。地域特化2社+dodaエージェントを併用しましたが、やはり求人数は圧倒的にdodaエージェントが多かったです。


    26歳・男性
    dodaエージェントは担当者の変更がWeb上でできる。 面と向かって「チェンジで」と言うのは勇気が必要。でも、ボタンひとつで手続きできるのは◯。若手担当者の変更を申し込むとベテラン風の良さげな方に。 僕のように、ズバッと言えない方にはおすすめです

    口コミ

    24歳・女性
    私が看護師→一般企業転職で使ったエージェントさん。

    担当エージェントさんとも相性があるので、いくつか登録して相性のいいエージェントさん2〜3人と進めていくのがおすすめです。


    33歳・男性
    エージェント紹介以外に、採用プロジェクト担当からも求人情報が届く。少し件数が多いので、専用のメールアドレス作ったほうが良いかも。

  • リクルートエージェント

    総合評価  4.5

    運営会社 株式会社リクルート
    公式サイト https://www.r-agent.com/
    求人数 約30万件(非公開求人含む)
    対応地域 全国
    料金 完全無料

    リクルートエージェントの強み

    • 全業種を網羅した業界最大級の求人数
    • 書類作成〜内定までトータルサポート
    • 営業が強いため地方にも一定浸透している
    • 完全無料

    注意点

    • 地域によって魅力的な求人が少ない可能性がある
    • アドバイザーのスキルにバラツキがある
    • 山梨には拠点がないためオンラインが基本
    口コミ

    30歳・男性
    山梨移住するための転職活動で利用しました。転職エージェント3社を併用しましたがリクルートエージェントで2社内定獲得ができました。

    地方転職希望者には若いアドバイザーが就くことが多いようですが、ベテランを希望したら担当変更してくれました。日程調整なども代行してくれるので心理的負担を軽減して、転職活動ができました。


    32歳・女性
    転職サイト、同時にいくつか登録したけど今メインで見てるのはリクルートエージェント。連絡の速さがすごかったのと、持ってる案件が多いからか、痒いところに手が届く感じの提案してくれる

    口コミ

    24歳・女性
    リクルートエージェントは、求人多いですが、自分の希望とあまりマッチはしてません。

    自分のスキルに対して、希望が高すぎるのかな。。。


    28歳・男性
    担当アドバイザーが若手や転職未経験者ということもある。違和感があれば担当変更を申し出たほうがよい。

    違和感を持ち続けて転職活動しても時間のムダなので。担当者との相性には注意したほうが良い。

転職エージェントは複数登録がオススメ

転職エージェントは各社求人数や専門性の違いはあるものの、基本的なサービスはほぼ同じです。自分に合った転職エージェントを見つけるために、初回登録時に複数社同時に登録することがオススメです。

その理由は2つ。

  • 各社の紹介求人を比較できる
  • 転職エージェントのスキルや相性を比較できる

各社を比較しながら一番やり取りしやすい1社に絞っていきましょう。そのためのポイントを解説していきます。

(筆者はdoda・リクルートエージェントと地域密着型2社の計4社を併用しました)

同時比較で時間節約のために複数登録がオススメ

4〜5社登録する人もいるみたいね

各社の紹介求人を比較できる

転職エージェントから紹介される求人数は初回が一番多く、その後にまとまった数の求人は出にくい傾向です。これは初回に幅広く紹介することで、転職者の意向を確認していく狙いがあるためです。

そのため転職エージェントを複数社登録することで、各社の気合が入った初回紹介求人を数セット獲得することができます。その初回に出てくる求人で、転職エージェントの保有求人と自分のマッチング度を判断するといいでしょう。

多くの求人を見ることが重要だよ
保有求人は各社異なるから複数社登録が有効ね
いい求人の有無はタイミングにも左右されます。後から魅力的な求人が出る可能性があるため、初回求人に満足いかなかったとしても解約はせず、継続的に情報をもらえるようにするのがオススメです。

転職エージェントのスキルや相性を比較できる

担当の転職エージェントは、スキルが高く相性がいい人を選びましょう。

比較ポイント

  • キャリアについて親身に相談に乗ってくれる
  • 希望する業界・職種に詳しい
  • 希望に沿った求人提案がある
  • 視野を広げる提案や助言をくれる
  • 決断を無理に急かさない

転職エージェントとの相性が悪くて満足行く転職活動ができない、なんて本末転倒です。また、スキルが高い転職エージェントが担当につけば、面談で視野が広がったり書類添削で書類選考通過率が向上することだってあります。

転職は自分が主役。少しでも違和感や不安を感じたら、担当者の変更を依頼しましょう。

担当変更なんて悪い気がする
相手もプロだから遠慮はいらないよ
転職エージェントは転職者が内定を獲得し入社を決めて、はじめて報酬が発生する仕事です。担当者との相性が悪いために転職活動を辞めてしまうぐらいなら、早急に担当者変更に応じたほうがメリットが大きいという内部事情もあります。

相性が合わないと感じたら迷わずに申し出ましょう。

オススメの転職エージェント3選に戻る

転職エージェントを使わない地方転職

転職エージェントを使わない転職活動方法は以下です。

  • ハローワーク
  • 県の就業マッチングサイト
  • 求人サイト

ハローワーク・県の就業マッチングサイトは求人掲載費が無料なので、企業の採用に対する投資姿勢をはかることはできません。

求人サイトは有料のため採用に投資していると言えますが、営業や派遣型の職種の求人掲載が多いのが特徴です。ご自身の意向に合わない場合は、情報が探しにくい可能性に注意が必要です。

紹介した上記3つの方法は、いずれも応募書類作成・面接対策・企業との日程調整などは自力で行うしかありません。移住計画を進めながら転職活動をしなくてはならない、忙しい移住者にはやはり転職エージェント活用をオススメします。

結論!地方転職こそ転職エージェントがオススメ

移住者に転職エージェントをオススメする3つの理由

  1. 採用に本気の企業を厳選できる
  2. 情報収集を自動化できる
  3. 独自情報が手に入る

採用に本気の企業情報集めを自動化しましょう。さらに、非公開求人や面接情報・業界や企業の内情といった、転職エージェントだからこそ持っている情報を手に入れましょう。

そして、転職エージェントを複数登録することで紹介求人の比較+転職エージェントのスキル・相性を比較しましょう。

  • dodaエージェント

    総合評価  5.0

    運営会社 パーソルキャリア株式会社
    公式サイト https://doda.jp
    求人数 約20万件(非公開求人含む)
    対応地域 全国
    料金 完全無料

    dodaエージェントの強み

    • 求人検索機能が優秀→指定都道府県のみの募集を指定可能
    • 全業種を網羅した業界最大級の求人数
    • 書類作成〜内定までトータルサポート
    • LINEで担当者と連絡が可能
    • 完全無料

    注意点

    • 地域によって魅力的な求人が少ない可能性がある
    • アドバイザーのスキルにバラツキがある
    • 山梨には拠点がないためオンラインが基本
    口コミ

    31歳・男性
    山梨移住後の転職活動で利用しました。地域特化2社+dodaエージェントを併用しましたが、やはり求人数は圧倒的にdodaエージェントが多かったです。


    26歳・男性
    dodaエージェントは担当者の変更がWeb上でできる。 面と向かって「チェンジで」と言うのは勇気が必要。でも、ボタンひとつで手続きできるのは◯。若手担当者の変更を申し込むとベテラン風の良さげな方に。 僕のように、ズバッと言えない方にはおすすめです

    口コミ

    24歳・女性
    私が看護師→一般企業転職で使ったエージェントさん。

    担当エージェントさんとも相性があるので、いくつか登録して相性のいいエージェントさん2〜3人と進めていくのがおすすめです。


    33歳・男性
    エージェント紹介以外に、採用プロジェクト担当からも求人情報が届く。少し件数が多いので、専用のメールアドレス作ったほうが良いかも。

  • リクルートエージェント

    総合評価  4.5

    運営会社 株式会社リクルート
    公式サイト https://www.r-agent.com/
    求人数 約30万件(非公開求人含む)
    対応地域 全国
    料金 完全無料

    リクルートエージェントの強み

    • 全業種を網羅した業界最大級の求人数
    • 書類作成〜内定までトータルサポート
    • 営業が強いため地方にも一定浸透している
    • 完全無料

    注意点

    • 地域によって魅力的な求人が少ない可能性がある
    • アドバイザーのスキルにバラツキがある
    • 山梨には拠点がないためオンラインが基本
    口コミ

    30歳・男性
    山梨移住するための転職活動で利用しました。転職エージェント3社を併用しましたがリクルートエージェントで2社内定獲得ができました。

    地方転職希望者には若いアドバイザーが就くことが多いようですが、ベテランを希望したら担当変更してくれました。日程調整なども代行してくれるので心理的負担を軽減して、転職活動ができました。


    32歳・女性
    転職サイト、同時にいくつか登録したけど今メインで見てるのはリクルートエージェント。連絡の速さがすごかったのと、持ってる案件が多いからか、痒いところに手が届く感じの提案してくれる

    口コミ

    24歳・女性
    リクルートエージェントは、求人多いですが、自分の希望とあまりマッチはしてません。

    自分のスキルに対して、希望が高すぎるのかな。。。


    28歳・男性
    担当アドバイザーが若手や転職未経験者ということもある。違和感があれば担当変更を申し出たほうがよい。

    違和感を持ち続けて転職活動しても時間のムダなので。担当者との相性には注意したほうが良い。